本日はカフェに行ってタティングを少々。
その帰りに本屋に寄り(近くに本屋があれば寄らずにはいられない性分)
こちらをGET。
「わたしのウチにはなんにもない」


1年も使ってないものなんて、ざらにある。
過去捨てて(手放して)後悔したものは、「天は赤い河のほとり」の単行本全巻(新品購入)と種同人誌位です(笑)
漫画は手放してもまた欲しくなるのですが、雑貨系はそうでもない。
また、今更気づいたけれど結構ごちゃっと雑貨を飾っているの、きらいみたいです(遅いw
カフェ風☆とかで昔雑貨集めたりしたけど、埃たまるのが…。
ならもう飾らない方がいいのでは?と思い始めた矢先の本でした。
ちょっと真面目にいるものいらないもの分別しようと思います…。
しかし、いかんせん趣味が多すぎる。
ざっと見渡して思いつく部屋の持ち物
・ハンドメイド系用品(糸・シャトル・編み針・かぎ針etc)
・漫画・雑誌・同人誌(部屋にある天井まである棚7割w)
・ゲームソフト(プレミアムだのトレジャーだのBOX系は無駄に場所とる割に捨てるとか無理)
・DVDソフト(アニメ・KinKi・声優イベント系w)
・TV・デッキ2台
・ぬいぐるみ
・思い出系(アルバム・KinKiコンチケット半券)
・服・バック・アクセ位
もう捨てていいよね、と最近思っているのが「コリラックマのパジャマ」
http://item.rakuten.co.jp/supplies-world/pw-36796s/
理由→ameblo.jp/junfukuyama/entry-10170192179.html
潤君が誕生日にもらったの見て大笑いして母に見せ。
その数か月後の誕生日にサプライズでもらいました。
わざわざ買ってきたことがおもしろい、かつ覚えてた事もびっくり。
大笑いで受け取った思い出です。
だいぶへたってきていて、いつもらったんだっけ?ってこのブログ探して2008年。
もう6年!?
いままでありがとう、ということでゴミ箱行きですヽ(´∀`ヽ)
※着ていない時の保管法に結構困っていたとかw
スポンサーサイト